top of page
最新記事
ブログ記事


Yoshimi Kondo
2019年9月14日読了時間: 1分
中部経済新聞に掲載していただきました
中部経済新聞に掲載していただきました。 ゴルフをもっと身近に。 もっと知ってもらうために。 10月16日名古屋であるビジネスショーに KIVUNEは出展します。 当日はとっておきのイベントも 思案中です。 名古屋近辺の会社員の方、ビジネスマンの方 足をお運びください。...


Yoshimi Kondo
2019年8月1日読了時間: 1分
水戸 Do Golfさんでパターフィッティング会を開催
2019年8月11日(日)11時から19時まで 水戸の Do Golfさんでパターフィッティングを開催します。 パターフィッティングってどんなことするの??? https://www.kivune2018.com/product これまでのお客様の声 それぞれのその方の...

Yoshimi Kondo
2019年7月21日読了時間: 2分
体の免疫を簡単に上げる方法
今年の梅雨明けは例年より遅く そのため免疫力の低下から 子供から大人まで手足口病に かかる方が増えています。 免疫力を低下させないための 簡単な方法をここでお伝えします。 どうしてもこの時期から 冷たいものを飲んだり食べたりすることが 多くなり、胃腸を弱らすことがあります。...

Yoshimi Kondo
2019年7月20日読了時間: 1分
スパイダーパターのカラーカスタムで気をつけることは?
好きな色を使いたいと 強い意志のある方は色を選ぶといいと思います。 例えば、以前お会いした「空」という感じが ご自身の名前に入っている方は 自分の苗字にちなんで すべて青で統一したいからって 青いシャフトに変えた方がいました。 ただ、機能的なことを言うと、...

Yoshimi Kondo
2019年7月17日読了時間: 2分
リラックスする方法知ってますか?
ゴルフだけに限らず、日常生活でも取り入れることができる メンタルトレーニングをお伝えします。 これは私がアメリカでスピーチの際に用いた論文内容です。 年齢に応じて脳や心、身体に響く音楽は様々です。 若い頃はテンポよく聞けたのに歳をとると 同じ曲が耳障りになることや...


Yoshimi Kondo
2019年7月14日読了時間: 1分
過去の名プレーからゴルフを深掘りする!
みなさんもふと思ったことはありませんか? コース自体は変わらないが昔の方が芝の状態は悪い、 筋力は今の選手の方がついている、 ギアやボールはもちろん今の方が優れてる、 なのにどうしてスコアが昔と今と変わらないのだろう? そんなことを思いながら一度、...


Yoshimi Kondo
2019年7月10日読了時間: 2分
メンタルが楽になるゴルフの考え方。
「アプローチの時、あなたは何を考えていますか?」 という質問をご自身で考えてみてください。 また、一緒にラウンドするお友達や ご家族に質問してみてください。 『方向』『距離』『芝の状態』『風向き』『ハザード』 などなど色んな答えがあると思います。...


Yoshimi Kondo
2019年7月2日読了時間: 1分
アメリカでも興味津々フルッふ〜
フルッふ〜は フルッフーでもなければ ふるっふーでもないです。 フルッふ〜です。 今、YouTubeでもフルッふ~の スイング動画に英語のテロップをつけて アメリカにも発信しています。 もちろん、US PGAの関係者にも送ります。 世界にPRしたい方、...


Yoshimi Kondo
2019年6月27日読了時間: 2分
オーガスタの12番・今と昔。
時々、懐かしさも感じながら 昔のゴルフ映像を見ることがあります。 先日も子供の頃に見た (父の隣で一緒にテレビ観戦していたので アーノルドパーマーやジャックニクラウスの ウエアしか記憶はありませんが) 1975年のオーガスタの試合を懐かしい~♪と 思いながら見ていました。...

Yoshimi Kondo
2019年6月22日読了時間: 1分
ジャミラではうまく打てない。
今回はフルッふ〜と一緒に北陸へ来ています。 福井県のゴルフスタジオGNさんに行ってきました。 フルッふ〜に興味を持っていただいて、とても嬉しかったです。 店長の中川さんと副店長の田邉さんは まるで漫才を見てるかのように、お話がとっても楽しく、...

Yoshimi Kondo
2019年6月15日読了時間: 2分
日本のゴルフクラブ事情...
ナショナルブランドのこれまでの販売戦略の一つに 「有名な選手、待望の選手にクラブを無償支給して 商品のPRをして販売に繋げる」 がありました。 しかし、ここ数年でひとつ、 またひとつとメーカーが選手の無償クラブ支給を撤退したり、...


Yoshimi Kondo
2019年6月15日読了時間: 2分
ゴルフ情報通ならではの未来予測
先日、こんなラインが届きました。 これは昨年、キャロウェイジャパンの関係者に 私が話した内容の続きです。 昨年、 「キャロウェイジャパンのアパレルが 撤退するから今のうちに キャロウェイのウエアを買っとくの。 だって、日本のデザインは可愛いし、...


Yoshimi Kondo
2019年6月9日読了時間: 1分
ゴルフが人生を輝かせる。
先日、福岡のオキコバランスさんで開催された パターフィッティング会。 お店の常連の方 ネットを見て申し込んでくださった方 それぞれですが、今回も満員御礼。 ありがとうございます!!! オキコバランス福岡店 https://okikobalance.com/...


Yoshimi Kondo
2019年5月23日読了時間: 2分
ジュニアゴルファーが今後長く選手として活躍するには。。。
最近はSNSのおかげで中高学生のゴルファーや ゴルフを学んでいる子のご両親からも お問い合わせをいただきます。 皆さんのゴルフに対する熱意、 思いがとても素晴らしく、 いつも感心しています。 そのSNSについての話ですが、 以前私はオリンピック陸上競技代表の トレーナーに...

Yoshimi Kondo
2019年5月17日読了時間: 2分
体に良い食べ物とは。。。
時々、選手から「これは食べてもいいですか?」 「これは食べてはいけませんか?」 「この薬は試合前に飲んで大丈夫ですか?」 などなど口から体内に入るもので 摂取していいかを聞かれることがあります。 以前もお伝えしたのですが、私はグルテンフリーを心掛けています。...

Yoshimi Kondo
2019年5月14日読了時間: 2分
松山英樹選手のあくびの理由
「どうして松山くんはプレー中によくあくびをしているの?寝不足?」 とある選手から質問がありました。 実際寝不足かどうかは 本人に聞いてないのでわかりませんが笑。 あくびのメカニズムをご説明したいと思います。 確かに眠くなるとあくびが出ます。 しかし、それだけではありません。...

Yoshimi Kondo
2019年5月4日読了時間: 2分
中日クラウンズ【石川選手の腰痛から紐解く】
中日クラウンズの2日目、 遼君が腰痛で棄権し遼くん目当てのギャラリーは 肩を落としながらも、 遼君がクラブハウスに入るまで 「早く治してね」「安静に」など 温かい言葉を送っていました。 遼君が今年、選手会長二年目となり、 ゴルフを盛り上げるために 様々な取り組みに力を入れ、...

Yoshimi Kondo
2019年5月4日読了時間: 1分
青木功会長との思い出
第60回中日クラウンズ初日にJGTOの青木功会長が名誉スターター! 何度かツアーに同行している際にお目にかかるが、 子供の頃にアメリカで初めて青木さんにお会いした時に 「ゴルフやってるの?頑張って」と 頭をポンポンと撫でてくれたことを...

Yoshimi Kondo
2019年4月28日読了時間: 2分
ノリに乗ってるってどういうこと?
ゴルフに限らず、どの分類でも言えることですが、 よく周囲が「〇〇選手、最近、調子がいいですね。」 「ノリに乗ってますね。」耳にすると思います。 もちろん、その選手の人波ならぬ努力で鍛えた身体の成果もありますが、 ノリに乗っている選手の多くが、...


Yoshimi Kondo
2019年4月22日読了時間: 1分
ギアも自分で作ります。
今日は私のゴルフ部門の中でも一番と言っていいほど、 ワクワクすることをしました。 高校の頃からゴルフの中でもギアに興味があった私は、 当時使っていたMac Gregorのアイアンを削ったり、 Pingパターにドリルで穴をあけて振り感を変えてみたり、...
bottom of page