top of page
最新記事
ブログ記事


体に良い食べ物とは。。。
時々、選手から「これは食べてもいいですか?」 「これは食べてはいけませんか?」 「この薬は試合前に飲んで大丈夫ですか?」 などなど口から体内に入るもので 摂取していいかを聞かれることがあります。 以前もお伝えしたのですが、私はグルテンフリーを心掛けています。...

Yoshimi Kondo
2019年5月17日読了時間: 2分


松山英樹選手のあくびの理由
「どうして松山くんはプレー中によくあくびをしているの?寝不足?」 とある選手から質問がありました。 実際寝不足かどうかは 本人に聞いてないのでわかりませんが笑。 あくびのメカニズムをご説明したいと思います。 確かに眠くなるとあくびが出ます。 しかし、それだけではありません。...

Yoshimi Kondo
2019年5月14日読了時間: 2分


中日クラウンズ【石川選手の腰痛から紐解く】
中日クラウンズの2日目、 遼君が腰痛で棄権し遼くん目当てのギャラリーは 肩を落としながらも、 遼君がクラブハウスに入るまで 「早く治してね」「安静に」など 温かい言葉を送っていました。 遼君が今年、選手会長二年目となり、 ゴルフを盛り上げるために 様々な取り組みに力を入れ、...

Yoshimi Kondo
2019年5月4日読了時間: 2分


青木功会長との思い出
第60回中日クラウンズ初日にJGTOの青木功会長が名誉スターター! 何度かツアーに同行している際にお目にかかるが、 子供の頃にアメリカで初めて青木さんにお会いした時に 「ゴルフやってるの?頑張って」と 頭をポンポンと撫でてくれたことを...

Yoshimi Kondo
2019年5月4日読了時間: 1分


ノリに乗ってるってどういうこと?
ゴルフに限らず、どの分類でも言えることですが、 よく周囲が「〇〇選手、最近、調子がいいですね。」 「ノリに乗ってますね。」耳にすると思います。 もちろん、その選手の人波ならぬ努力で鍛えた身体の成果もありますが、 ノリに乗っている選手の多くが、...

Yoshimi Kondo
2019年4月28日読了時間: 2分


ギアも自分で作ります。
今日は私のゴルフ部門の中でも一番と言っていいほど、 ワクワクすることをしました。 高校の頃からゴルフの中でもギアに興味があった私は、 当時使っていたMac Gregorのアイアンを削ったり、 Pingパターにドリルで穴をあけて振り感を変えてみたり、...

Yoshimi Kondo
2019年4月22日読了時間: 1分


あなたに必要な水分量は?
この時期はお勤めされている方は会社で 健康診断を受ける方も多いのではないでしょうか? プロゴルファーの多くの方は会社に属していないので、 ほとんど病院に行くこともなく、健康診断をマメに受ける方も少ないです。 なので、私は必ず選手の...

Yoshimi Kondo
2019年4月22日読了時間: 1分


グルテンフリー8年目
8年以上も続く私のグルテンフリー(※1)についてです。 40歳を迎える前に急に呼吸困難になり 病院に運ばれ遅発型フードアレルギーと診断され、 その中でも、強い反応が腸に表れLeaky Gut Syndrome(腸管壁浸漏症候群)となり、...

Yoshimi Kondo
2019年4月21日読了時間: 2分
選手からのトレーニングの相談について
先月、選手から相談がありました。 「今より体力をつけながら下半身に筋力を強化したいから毎朝、 ジョギングしたほうがいいかな?有酸素運動にもなるし。」 という内容でした。 体力をつけたいと思う選手のモチベーションを配慮しながら、...

Yoshimi Kondo
2019年4月21日読了時間: 2分


ツアー前の練習ラウンドで思うこと。
本試合前のこの日がいつもワクワクするのはギア好きだからなのと、 練習ラウンドの空気が好きだからです。 どんなに早朝に訪れても駐車場は クラブハウスから遠いところに停めてまずは、 各メーカーのツアーバンへ足を運びます。 雑誌等で”What’s in the...

Yoshimi Kondo
2019年4月18日読了時間: 1分
bottom of page










