top of page
最新記事
ブログ記事


トゥーロンパターの特徴 ここがすごい!
私が好きなのはToulon Garage!! ヘッドを選んで、色を選んで、ネックを選んで、 シャフト、グリップを選んで、 スペシャル仕様になればなるほど 右下の金額がUPしていくんだけど、 自分好みのオンリーワンパターができる。...

Yoshimi Kondo
2019年2月21日読了時間: 1分


トゥーロンパター豆知識 ガルシア
日本で販売されているのは、 アメリカの地名をそれぞれのシャフトに命名したパターですが、 Toulon Garageではその他、 地名以外の名前も付けられています。 中でも、AZALEAはガルシア用に作られたパターで その意味は「つつじ」。 AZALEAとはその時、...

Yoshimi Kondo
2019年2月20日読了時間: 1分


トゥーロンパターのココが素晴らしい【特徴・オススメ】 1
PGAショーでもう一つ、とても気になったのがパター オデッセイ、トゥーロンパターです。 ODYSSEY TOULON。 まず第一に言えるのが、打感がいい!! その理由がディープ・ダイヤモンドミルフェイスで 理想の順回転! 打球音も高すぎず、鈍すぎずでちょうどいい!...

Yoshimi Kondo
2019年2月19日読了時間: 1分


KTテープをPGAショーでみてきました。
先日のアメリカのPGAショーで KTテープをみてきました。 タイガーウッズこのKTテープ使ってましたね。 記憶に新しいです。 デザートクラシックの試合を見に行った時も ちらほら、このKTテープを使っている選手を見ました。 私はこのKTテープを...

Yoshimi Kondo
2019年2月16日読了時間: 1分


パターフィッティングイベント|3/16(土)広島
節分がすぎて本格的に2019年の始まりですね。 アメリカから帰国して、いろんなフレッシュなニュースを 持ち帰ってきました。 その話はまたの機会に さて、3月16日に 広島のオキコバランス広島本店さんで パターフィッティングの イベントを開催します。...

Yoshimi Kondo
2019年2月10日読了時間: 2分


エピックフラッシュのドライバーはなぜ打った時にキーンというのか。
先日からキャロウェイ エピックフラッシュを絶賛している 私ですけれど、いいことばかりかと思いきや、一つだけ気になる点が…。 打った時にキーンとなる高い音。 「あれ?けど松山君が打った時は鳴ってないよ!」 っていう方もいると思いますが、...

Yoshimi Kondo
2019年1月31日読了時間: 1分


PGAショー裏話 キャロウェイ編
PGAショーでは一般用のエピックフラッシュを展示していたのですが、 私はそのあと、トップの方々からプロ専用のプロトタイプについて話を聞きました。 通常のエピックフラッシュはネックに何も書いていないのですが、 プロ使用はネックに♦のマークがあります。...

Yoshimi Kondo
2019年1月31日読了時間: 1分


キャロウェイ「エピックフラッシュ」をプロもアマチュアも選ぶ理由
エピックフラッシュのプロ仕様はどれを構えてもしっくりきます。 その理由はソール(フェイス寄り)が通常のドライバーより湾曲が フラットまではいかないが、緩いので、スッと構えられます。 キャロウェイのすごいところは一般向けとプロ向けに分けているところです。...

Yoshimi Kondo
2019年1月31日読了時間: 1分


2019PGAショーレポート キャロウェイ編
本日は、PGAショーのキャロウェイのことをお話しします。 PGAショーのブースど真ん中にキャロウェイがどーん。 中でも今回発売されるエピックフラッシュを大々的にPR。 エピックの蛍光色のグリーンとイナズマ柄の黄色いフラッシュが目に付きました。...

Yoshimi Kondo
2019年1月31日読了時間: 1分


ゴルフツアーの下見
ただいま、「新商品開発」に向けて、 実はクラウドファンディングの準備を進めています。 実際にプロやアマチュアゴルファーのトレーニングに使用したり ゴルフライフを充実させるためのツールですが 一般の方にも「自分も開発に関わった!」という レアな体験をしていただこうと...

Yoshimi Kondo
2019年1月27日読了時間: 1分
bottom of page










