
最新記事
ブログ記事

Yoshimi Kondo
- 2019年7月14日
- 1 分
過去の名プレーからゴルフを深掘りする!
みなさんもふと思ったことはありませんか? コース自体は変わらないが昔の方が芝の状態は悪い、 筋力は今の選手の方がついている、 ギアやボールはもちろん今の方が優れてる、 なのにどうしてスコアが昔と今と変わらないのだろう? そんなことを思いながら一度、...

Yoshimi Kondo
- 2019年7月10日
- 2 分
メンタルが楽になるゴルフの考え方。
「アプローチの時、あなたは何を考えていますか?」 という質問をご自身で考えてみてください。 また、一緒にラウンドするお友達や ご家族に質問してみてください。 『方向』『距離』『芝の状態』『風向き』『ハザード』 などなど色んな答えがあると思います。...

Yoshimi Kondo
- 2019年7月2日
- 1 分
アメリカでも興味津々フルッふ〜
フルッふ〜は フルッフーでもなければ ふるっふーでもないです。 フルッふ〜です。 今、YouTubeでもフルッふ~の スイング動画に英語のテロップをつけて アメリカにも発信しています。 もちろん、US PGAの関係者にも送ります。 世界にPRしたい方、...

Yoshimi Kondo
- 2019年5月23日
- 2 分
ジュニアゴルファーが今後長く選手として活躍するには。。。
最近はSNSのおかげで中高学生のゴルファーや ゴルフを学んでいる子のご両親からも お問い合わせをいただきます。 皆さんのゴルフに対する熱意、 思いがとても素晴らしく、 いつも感心しています。 そのSNSについての話ですが、 以前私はオリンピック陸上競技代表の トレーナーに...

Yoshimi Kondo
- 2019年5月21日
- 2 分
GGスイングについて
ご自身を知ることで、APT(Anterior Pelvic Tile)と LPT(Posterior Pelvic Tile)どちらが適しているかが分かります。 私はこれまでアメリカでAPTがゴルフに適していると学び、 私もそれを推奨していましたが、...

Yoshimi Kondo
- 2019年5月17日
- 2 分
体に良い食べ物とは。。。
時々、選手から「これは食べてもいいですか?」 「これは食べてはいけませんか?」 「この薬は試合前に飲んで大丈夫ですか?」 などなど口から体内に入るもので 摂取していいかを聞かれることがあります。 以前もお伝えしたのですが、私はグルテンフリーを心掛けています。...

Yoshimi Kondo
- 2019年5月3日
- 2 分
中日クラウンズ【石川選手の腰痛から紐解く】
中日クラウンズの2日目、 遼君が腰痛で棄権し遼くん目当てのギャラリーは 肩を落としながらも、 遼君がクラブハウスに入るまで 「早く治してね」「安静に」など 温かい言葉を送っていました。 遼君が今年、選手会長二年目となり、 ゴルフを盛り上げるために 様々な取り組みに力を入れ、...

Yoshimi Kondo
- 2019年4月28日
- 2 分
ノリに乗ってるってどういうこと?
ゴルフに限らず、どの分類でも言えることですが、 よく周囲が「〇〇選手、最近、調子がいいですね。」 「ノリに乗ってますね。」耳にすると思います。 もちろん、その選手の人波ならぬ努力で鍛えた身体の成果もありますが、 ノリに乗っている選手の多くが、...
Yoshimi Kondo
- 2019年4月21日
- 2 分
選手からのトレーニングの相談について
先月、選手から相談がありました。 「今より体力をつけながら下半身に筋力を強化したいから毎朝、 ジョギングしたほうがいいかな?有酸素運動にもなるし。」 という内容でした。 体力をつけたいと思う選手のモチベーションを配慮しながら、...