Yoshimi Kondo2019年6月15日2 分日本のゴルフクラブ事情...ナショナルブランドのこれまでの販売戦略の一つに 「有名な選手、待望の選手にクラブを無償支給して 商品のPRをして販売に繋げる」 がありました。 しかし、ここ数年でひとつ、 またひとつとメーカーが選手の無償クラブ支給を撤退したり、...
Yoshimi Kondo2019年4月22日1 分ギアも自分で作ります。今日は私のゴルフ部門の中でも一番と言っていいほど、 ワクワクすることをしました。 高校の頃からゴルフの中でもギアに興味があった私は、 当時使っていたMac Gregorのアイアンを削ったり、 Pingパターにドリルで穴をあけて振り感を変えてみたり、...
Yoshimi Kondo2019年4月18日1 分ツアー前の練習ラウンドで思うこと。本試合前のこの日がいつもワクワクするのはギア好きだからなのと、 練習ラウンドの空気が好きだからです。 どんなに早朝に訪れても駐車場は クラブハウスから遠いところに停めてまずは、 各メーカーのツアーバンへ足を運びます。 雑誌等で”What’s in the...
Yoshimi Kondo2019年4月14日1 分ギアマニアが選ぶ、2019年オススメのドライバーはこれ!!!Callawayの流れでもう一つ。 アメリカにいる弟が 「EPIC♦♦♦のプロ仕様が一般に販売されたから速攻、買いに行ったよ。 カキーンって音は気になったけど、 YOSHIMIに教えてもらったやり方で音がマシになったよ。」っとWhat’sUpで報告。...
Yoshimi Kondo2019年2月19日1 分トゥーロンパターのココが素晴らしい【特徴・オススメ】 1PGAショーでもう一つ、とても気になったのがパター オデッセイ、トゥーロンパターです。 ODYSSEY TOULON。 まず第一に言えるのが、打感がいい!! その理由がディープ・ダイヤモンドミルフェイスで 理想の順回転! 打球音も高すぎず、鈍すぎずでちょうどいい!...
Yoshimi Kondo2019年1月31日1 分エピックフラッシュのドライバーはなぜ打った時にキーンというのか。先日からキャロウェイ エピックフラッシュを絶賛している 私ですけれど、いいことばかりかと思いきや、一つだけ気になる点が…。 打った時にキーンとなる高い音。 「あれ?けど松山君が打った時は鳴ってないよ!」 っていう方もいると思いますが、...
Yoshimi Kondo2019年1月31日1 分PGAショー裏話 キャロウェイ編PGAショーでは一般用のエピックフラッシュを展示していたのですが、 私はそのあと、トップの方々からプロ専用のプロトタイプについて話を聞きました。 通常のエピックフラッシュはネックに何も書いていないのですが、 プロ使用はネックに♦のマークがあります。...
Yoshimi Kondo2019年1月31日1 分キャロウェイ「エピックフラッシュ」をプロもアマチュアも選ぶ理由エピックフラッシュのプロ仕様はどれを構えてもしっくりきます。 その理由はソール(フェイス寄り)が通常のドライバーより湾曲が フラットまではいかないが、緩いので、スッと構えられます。 キャロウェイのすごいところは一般向けとプロ向けに分けているところです。...