Thank you for coming!
年々、ゴルフ人口が低下し、ゴルフも高齢化になっています。「人生100年計画」の一環として歳をとってもできるスポーツのゴルフをより楽しく、故障のない身体づくりのためにKIVUNEはプロからアマチュアまでのあらゆるゴルファーをサポートします。

ゴルフアナトミー®︎【ゴルフ解剖学】でできること
※ゴルフアナトミーはKIVUNEの商標登録です。
・理学療法と心理療法を取り入れた自分だけのゴルフ理論が確立できる
・筋肉や骨格体の全ての動きを生かした即効性のあるスイングが身に付く
・即効性があり成果が出る
・自分の癖を活かしたゴルフの成長ができる
身長、筋力、手足の長さ、可動域、柔軟性などなど、
誰一人として同じ身体を持つ人はいません。
あなただけの、スイング、クラブ、メンタルトレーニングをご提案する
KIVUNE独自のゴルファーのためのカウンセリングです。
ジュニアも、アマチュアも、プロ問わず受けていただけます。
詳しくはこちらからどうぞ
ゴルフアナトミー®︎はKIVUNEの商標登録です。
オリジナルゴルフトレーニンググッズ「フルッふ〜」
かわいい!これがトレーニンググッズ??「ありそうでなかった」ゴルフグッズです。
KIVUNEは、プロアマ問わず、全てのゴルファーのためのコンテンツを提供しています。
ゴルフレッスン・イベント開催・トレーニングツールに至るまで、
あらゆるゴルファーのパートナーとしてアメリカ合衆国と日本を拠点に活動しています。
科学的視点からスイング、パッティングの分析、解析も取り入れ、全てのレベルのゴルファーに、
より速く、より確実に、最先端のパッティング理論をお伝えして行きます。
Event
イベント情報
近日イベント情報はライン@もしくはメルマガでお届けいたします。
new! パターフィッティング|in 名古屋
2020年1月19日 無事終了しました。
お一人60分 ¥15,000
場所:ゴルファーズプレイスナゴヤ(マルイシゴルフ)さん
愛知県名古屋市中区大須1-2-7
TEL:052-221-1148
What's your style? あなたのパタータイプはどれ?
あなたにぴったりのパタータイプはどれ? フィッテイング前にテストしてはいかがでしょう??
a~d の中のうち、あなたのパタースイング軌道はどれに近い?
ご自身のパタースイングに近いものをa~dから選んでクリックしてください
Services
業務案内
パターフィッティング
体の使い方、振り方、癖、目線、
人それぞれ、パッティングスタイルは千差万別です。理論にとらわれずに、あなたが無理なく心地よいパットを
再現できるパターのご提案と
パッティングをお伝えいたします。
論理的思考の方でも、感覚的な方でも
どなたでも上達に結びつく
パターフィッティングです。
個人からショップさんまで
ご依頼受けつけております。
パターレッスン
最新ゴルフ理論を取り入れた、
無理のないパッティングを
ご提案いたします。
ゴルフは、緊張と体力の消耗で
脳と体のバランスが崩れやすいスポーツです。メンタルトレーナーの立場からあなたに最適なパッティングを
お伝えいたします。
トレーニングツール開発
ゴルフ人口が低下し、ゴルフも高齢化になっています。「人生100年計画」の一環として歳をとってもできるスポーツのゴルフをより楽しく、故障のない身体づくりのために
プロからアマチュア、あらゆるゴルファーのためのトレーニングツールを
開発しまいります。
Work
ギャラリー
About
会社概要
会社名
代表者
拠点
メールアドレス
設立年
事業内容
KIVUNE
近藤 好己
アメリカ合衆国・日本
2018年
ゴルフ用品の開発・販売。イベント主催。トレーナー業務。
書籍、雑誌、電子書籍、Webなどの編集・執筆。
ゴルフクラブ計測、クラブ・スイング診断・フィッティング。
心理学講師・メンタルコーチ・カウンセリング。
Profile
プロフィール
近藤 好己 Yoshimi Kondo
ツアープロゴルファーメンタルトレーナー兼コーチ
クラブアドバイザー・パターフィッター
心理カウンセラー・理学療法士・薬剤師(米国取得)
KIVUNE代表
3歳からゴルフを始める。
15歳でカリフォルニアに移住。ゴルフ漬けの毎日を送る。
高校3年生の時に所属していたゴルフ部が州大会で優勝。
歴代優勝校はマスターズでキャディを務める権利が与えられた為、
マスターズをキャディとして経験することになる。
そこから世界のトッププロ、現在活躍しているツアープロとのが交流が始まる。
その後UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)へ進学、
ゴルフアカデミーに所属。
心理学・運動力学を専攻、大学在学中にまとめたパター論文が、賞賛を受ける。
タイガーウッズなどをコーチしたマイクアダムスを師に
バイオメカニクススイングを習得。
機器に頼らない個人の骨格や運動特性から導くスイングを提唱、
メンタルとフィジカルを組み合わせた唯一無二のスタイル。
その後拠点を日本へ移し、イーデルゴルフの日本進出をサポート。
その際に築いた全国のゴルフショップさんとの付き合いは今でも続いている。
ツアープロのメンタルトレーナーとして活動しつつ、
アメリカの高級地クラブメーカーPXGのアンバサダーとしてクラブの普及に貢献。
現在はツアープロからの直接現場の声を集め
専門である運動力学、心理学を織り交ぜた
プロ向け、アマチュア向けのゴルフ商品開発を自社で行う。
同時に他にはない、個人の癖や個性を生かしたフィッティングは
多くのプロアマ問わず喜ばれている。
専門分野の心理学を通じて活動の場はゴルフだけにとどまらず
メンタルケアや社員研修、ワークショップも精力的に行っている。
自主開催の心理学セミナーは毎回満席の人気コンテンツ。

2020年4月30日更新!NEW
近藤好己のゴルフコラム。バイオメカニクスのこととか、パッティングのこととか
Contact
こちらからもメールが送れます。